天候は曇り時々晴れ
行程:石割山登山者駐車場 8時45分頃登山開始 ― 石割神社(9:30) ― 石割山(10:05) ― 東海自然歩道分岐(10:10) ― 平尾山(10:50) ― 大平山(11:35) ― 平尾山(12:25) ― 石割山登山駐車場(13:30)
石割神社の鳥居
延々と続く石段は403段
石段を登り切ったところにある避難小屋で小休止
新緑の鮮やかさに心が和む
【石割神社】石割山の8合目付近に位置し、標高は1413m
漢字の「石」の字の形に割れた大岩を御神体とする
開運・厄除・追儺・長寿息災のご利益がある岩の狭い間を3回通れば、幸運が開けると言われている
石割山頂上
平尾山へ向かう
平尾山頂上
大平山へ向かう
大平山山頂
今回はピストンで、復路は石割山には戻らず、ショートカットで登山口へ向かう
石割山登山者駐車場登山口に無事下山